Release

プレスリリース・イベント情報など発信しています。

Press Release | プレスリリース

2024年 年頭所感

2024-01-09


デジタル・アダプション・プラットフォーム(DAP)のリーディングカンパニーであるWalkMe(ウォークミー)は、2024年の年頭にあたり、日本法人の代表取締役社長 小野 真裕 より以下に謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 

 

2024年の新春を迎え、謹んで新年の御挨拶を申し上げます。

まずは、令和6年能登半島地震により被災された⽅々、そのご家族の⽅々に⼼よりお⾒舞い申し上げます。
皆さまの今後の⽣活の安全と、被災地の⼀⽇も早い復興をお祈りいたします。

 
2023年を振り返ると、DAP(デジタル・アダプション・プラットフォーム)の日本での“定着化”が進んだと感じた一年でした。毎年恒例の年1回開催する年末ユーザー会(Holiday Party)では、100名以上の方々にご参加いただき、「2023年度 WalkMe Japan Ambassador Award」の受賞者・組織・チーム、6名2組織への表彰式を開催を通じ、DXのレバレッジ、業務変革の基盤としてDAPをご活用いただいていること、DAPの可能性を改めて実感しました。また、パートナー各社様のご尽力もあり日本市場でのWalkMe DAPの採用・活用が促進された年となりました。そして、WalkMe日本メンバーと共に“人とテクノロジーの垣根をなくし、テクノロジー価値を最大化する”というミッションを胸に、新年をスタートできることを嬉しく思っています。
 
2023年は、ChatGPTをはじめとする生成AIの年と言っても過言ではないほど、デジタルに関わる方なら誰もが無視できない存在感を示しました。今後、生成AIを如何に有効に利用できるか、は企業の競争戦略において更に重要になると考えています。
 
一方で、試行錯誤が進むにつれ明らかになってきたこともあります。生成AIは、ユーザーとの間で自然言語による会話が必要となります。会話形式は、自由度が高く、曖昧性も高いため、意図した回答を引き出すためにかなり工夫が必要です。一時プロンプトエンジニアリングという言葉も流行りましたが、生成AIに適切な指示を出すことが重要です。しかしながら、全てのユーザーが適切に実施することは困難です。
 
これまでもユーザーとデジタルの間に存在する「デジタルフリクション」(=デジタルの摩擦。システムを利用する上でのユーザーの様々なつまずき)が、企業がデジタルの力を享受するためのボトルネックであると同時に、その解消が一般的に困難であるがゆえに、解消できれば他の企業に対して差をつける事ができるレバーでもありました。
 
生成AIは、会話形式で一筋縄でいかないことから、更にそのデジタルフリクションが大きくなり、「如何にそのフリクションを解消するか」がすなわち「生成AIを如何に有効に利用できるか」「如何に企業の競争力を高めるか」に直結します。
 
DAPは、まさにデジタルフリクションを解消するものであり、生成AI活用が進むにつれ、更に重要な位置を占めることになると実感しております。
 

WalkMe株式会社は、2024年をDAP元年と位置づけています。

 
2019年に日本法人を立ち上げ既に4年経過している中で改めて元年と宣言する1つ目の理由は、上記の生成AIによってDAPが更に重要な役割を果たす事を確信したからです。また2つ目の理由は、日本のお客様に、システムのマニュアル代替・トレーニング代替といったポイントソリューションとしてではなく、企業内の全てのシステムの期待効果を引き出すための全社プラットフォームとして使っていただけるモメンタムを強く実感できたからです。既にグローバル企業では明確にプラットフォームとして大きな成果を示せておりましたが、日本企業ではどうか、という疑問の声に対して、これまでは価値を実証するフェーズでした。その結果、今、自信をもって日本でも大きな成果を出せる、とお伝えできます。
 
お客様をはじめ、パートナー様、コミュニティの皆様、そして社員、全てのステークホルダーの皆様と協力をしながら、テクノロジー投資の価値最大化実現を支援し、より良い社会の実現に向けて、本年も全力を尽くしていく所存です。
 
今年もWalkMeをよろしくお願い申し上げます。
 
WalkMe株式会社
代表取締役社長 小野 真裕 ​​