WalkMe エディタの基本動作を知る -デジタルアダプション実装解説 4-

こんにちは、WalkMeのセールスエンジニアのSです。

セールスエンジニアによるデジタルアダプション実装解説、第四回目です。

(すみません、前回より時間がだいぶ空いてしまいした・・・)

今回からWalkMe管理者のツール

WalkMe エディタ(Editor)を利用した

コンテンツの作成についてDeep Diveしてまいります。

デジタルアダプションとは?DX推進を導くDAPの重要性

DX推進が急速に普及している現代において、デジタルアダプションは大きな注目を浴びています。この記事では「デジタルアダプションとは何か」「デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)がなぜビジネスにとって重要なのか」を詳しく解説します。

デジタルアダプションとは?

デジタルアダプションは、組織や企業がデジタルテクノロジーを効果的に導入し、活用するプロセスを指します。単に新しいテクノロジーを導入するだけではなく、そのテクノロジーを全従業員が理解し、活用し、最大限に生かす。デジタルアダプションの目的は、ビジネスプロセスの効率化、生産性の向上、顧客サービスの向上、競争力の維持・向上などが挙げられます。

DAPとは?

DAP(Digital Adoption Platform)は、デジタルアダプションを支援するためのソフトウェアツールやプラットフォームを指します。DAPは、従業員や顧客が新しいデジタルツールやアプリケーションを簡単に理解し、効果的に使用できるようにサポートし、以下のようなソフトウェア導入の本来の目的の達成・効果創出までをサポートします。

    • ワークフローの整備
    • コスト削減 
    • 業務プロセスの自動化
    • 売上の改善 
    • 顧客満足度、従業員満足度の改善

デジタルアダプションの重要性

では、なぜデジタルアダプションやDAPは重要なのでしょうか?

 

      1. デジタルツールの活用と定着化
        WalkMeと日経 BPコンサルティングが 2022年に実施したデジタルツールの利用状況に関する調査では、実に全体の 85%を超える人が「デジタルツール活用」を重要な経営課題として挙げています。
        このようにデジタル化への意識と期待は共に高い一方、なかなか取り組みが成果につながらず、DX化が生産性の向上につながっていないと感じる方が増えており、この原因の一つに導入したシステムをうまく使いこなせていないという課題が挙げられます。デジタルアダプションはまさにデジタルツールの活用や定着化を実現するものであり、行き詰まってしまったDXを成功に導く鍵になります
      2. 従業員エクスペリエンスの向上
        デジタルアダプションを可能にするDAPを導入すると、形骸化しやすいマニュアルやFAQから卒業し、導入から定着化まで従業員をトータルサポートすることができます。また、作業プロセスの自動化や効率化を通じて従業員を煩雑なタスクから解放し、戦略的な仕事に集中してもらうことで生産性向上が期待でき、従業員エクスペリエンス全体の向上につながります。
      3. データの標準化
        従業員の中にはデジタルツールの使い方がよくわからず、いい加減なデータ入力をしてしまったり、そもそもツールの使用を断念してしまう場合もあります。これらのケースが頻発してしまうと、データ管理が煩雑になり、せっかく導入したツールの機能を最大限に発揮できません。DAPを活用し、従業員をサポートすることでデータの標準化を図ることができます。
      4. 競争力の維持
        競争の激しい昨今のビジネス環境では、デジタルテクノロジーをフル活用できるか否かが組織の競争力に直結します。デジタルアダプションにより、効率的なプロセスを確立し、新しいビジネスモデル、顧客への優れたサービス提供が可能となります。

まとめ

デジタルアダプションは、デジタル化が進む現代のビジネス環境ににおいて必要不可欠な要素となっています。デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)を活用し、組織内でのデジタルテクノロジーの効果的な導入と活用を促進しましょう。デジタルツールの活用と定着化、従業員エクスペリエンスの向上、データの標準化、競争力の維持に貢献するデジタルアダプションは、DXを成功に導く鍵とも言えます。

デジタルアダプションやDAPについてさらなる情報やヒントをお探しの場合はぜひこちらを、事例をお探しの方はこちらをご覧ください。また、デジタルツール周りでお悩み・ご相談事項のある方はWalkMeチームが課題に合わせてサポートさせていただきますので、お気軽にお問合せください

WalkMeはどんなシステムで利用できるのか? -デジタルアダプション実装解説 2-

こんにちは、WalkMeのセールスエンジニアのSです。

WalkMeブログとして、これまで主にマーケティング目線での記事を発信して参りましたが、より技術的な観点でWalkMeを知っていただくための記事も発信していきたいと思います。
セールスエンジニアによるデジタルアダプション実装解説、第二回目です。

第一回目で「WalkMeを動かすために必要なことは?」と題し、スニペットと拡張機能が必要であることをお伝えしました。

今回は「WalkMeはどんなシステムで利用できるのか?」についてお話しします。

Digital Adoption – デジタルアダプションとは

デジタルアダプションとは、ユーザーが最初から意図された通りにソフトウェアを使いこなせる状態を整えることで、ソフトウェアのもつ機能を有効に使い、蓄積されたデータを元に意思決定を行うことで導入効果を最大化するためのコンセプトです。WalkMeはこのデジタルアダプションのパイオニア企業として知られています。

導入されたソフトウェアを全員が同じように使いこなせるように環境を整えることに加えて、ソフトウェア導入の本来の目的の達成・効果創出までを含めた考え方であるところがポイントです。達成すべき目的や効果としては主に以下のようなものが挙げられます。

・ ワークフローの整備
・ コスト削減
・ 業務プロセスの自動化
・ 売上の改善
・ 顧客満足度、従業員満足度の改善

 

このような目的を達成するために、提供されているソフトウェアがデジタルアダプション・プラットフォーム(以下DAP)です。

DAPを利用したデジタルアダプションの導入プロセスは、大きく二つの段階に分けて考えることができます。

 

ステップ1:ユーザーに正しいソフトウェア利用を定着させる
最初のステップとして、DAPはソフトウェアを使い始める段階(オンボーディング)のためのマニュアル整備やトレーニングの削減、通常利用時のユーザビリティや生産性向上等を実現しつつ、ユーザーのシステム利用の定着を図ります。

ステップ2:変革に必要な意思決定や業務をソフトウェア上で行ってもらう
第二段階として、ユーザーの操作を、管理者がアナリティクスを用いてキチンと把握しPDCAを行うことで、躓いている箇所や変革意思に沿っていない箇所を発見、更にタイムリーに改善し続け、変革自体を成功に導きます。

 

デジタルトランスフォーメーションは、多くの場合、企業にとって大きな転換を意味しますが、デジタルアダプションプラットフォームは、そのデジタルトランスフォーメーションに不可欠な存在と言えます。

 


WalkMeの詳しい説明、お見積り、デモのご希望、その他ご相談はこちらから。


 

WalkMeを動かすために必要なことは?-デジタルアダプション実装解説 1-

こんにちは、WalkMeのセールスエンジニアのSです。

このブログでは技術的な観点でWalkMeを知っていただくため、エンジニアの視点から、デジタルアダプションプラットフォームであるWalkMeの実装方法や機能についてお伝えしていきます。

 

第一回目は、WalkMeの導入をご検討されるお客様が必ず疑問に思われる

「WalkMeを動かすために必要なことは?」=WalkMeはどうやって動かすのか?

についてお伝えします。

テレワークを成功に導く4つのデジタルアダプション

デジタルツール利用状況調査から読み解く

テレワークを成功に導く4つのデジタルアダプション

 

コロナウィルスの影響で、世界中でテレワークが加速されています。
日本も例外ではなく、首都圏を中心に在宅勤務を導入する企業が増えています。この記事をお読みいただいている皆様の会社でも、一部または全体で、在宅勤務が導入されているかもしれません。

では急激に進む働き方の変化に、企業で働く従業員はどのような反応を見せているのでしょうか。

 

WalkMeは日経BPコンサルティングと、テレワークを経験したビジネスパーソンがテレワークに対しどのような評価を持っているのかについてアンケート調査を行いました。

結果として興味深かったのは、テレワークでの効率性や働き方の満足度に、デジタルツールを使いこなせているかどうかが影響を与えている点です。

 

オフィスで仕事をしているときには当たり前にされていた、ちょっとした確認や質問は、姿が見えないテレワーク環境では気軽にしづらい場合があります。ほとんどすべてのことをシステム経由で行うことになるテレワーク環境ではこれが業務の効率性やストレス度合に大きく影響するようです。

 

 

出典:「テレワークを成功に導く4つのデジタルアダプション」(WalkMe/日経BPコンサルティング)

 

調査の結果から、テレワーク環境に対し、デジタルツールを使い慣れている人ほど、テレワークに対してプラスの評価を持っており、逆に使い慣れていない人ほどマイナスの評価を持っている人が多いことが見て取れます。

誰でも同じように最初からデジタルツール、つまりオンラインでのシステムを使いこなせる環境を用意すること、すなわちデジタルアダプションの推進が、テレワークやデジタルトランスフォーメーションを成功させるカギとなります。

 

ポイントは4つ。

● 迷ったときにリアルタイムに解決できる手段を用意すること

● 操作はできるだけ自動化して、入力を最小限にすること

● データ入力にミスとストレスをなくすため補助すること

● 操作になれていないユーザーを見つけプロアクティブにサポートすること

 

WalkMeは上記のポイントすべてを、Webアプリケーションの画面上にナビゲーションやガイド、操作のオートメーションを実装するデジタルアダプションソリューションを提供しています。
WalkMeのデジタルアダプション

※ 調査レポートの全文はこちらからダウンロードしていただけます。

テレワークを成功に導く4つのデジタルアダプション